ケンが正解でしたか
アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)の回顧です。
まあ、どう買っても当たってませんし、
 当たったとしても安かったですね。
全着順と私の最終的な予想印は↓をご覧ください。
 まったく雪が降らず、大幅見直ししましたが、
 どっちでも一緒でしたね。
 やっぱりこういうときはケンすべきなんでしょうね。
第57回AJCC(G2)予想 2016年1月24日中山11R|KLAN
2016年1月24日中山11R 第57回AJCC(G2)予想ページです。ユーザー独自の予想・評価印、馬やレースに対するメモを閲覧、共有できます。
1.結果
勝ち馬は結果的には実績が違った
1着 △ 03ディサイファ
 2着 ○ 11スーパームーン
 3着 無 07ショウナンバッハ
私の馬券は以下です。
4,500円購入で回収ゼロです。
ケンするかもといっときながら、
 買いすぎですね。
2.考察
平均ペースで若干、前有利
タイム 2:12.0(良)
 ラップタイム
| 200m | 400m | 600m | 800m | 1000m | 1200m | 1400m | 1600m | 1800m | 2000m | 2200m | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12.3 | 11.2 | 12.8 | 12.2 | 12.3 | 12.0 | 12.0 | 11.8 | 11.6 | 11.8 | 12.0 | 
| 36.3 | 36.5 | 23.8 | 35.4 | |||||||
まずまずのペースで流れましたが、
 今日は基本的に前が有利な
 馬場でした。
3.次走に向けて
低レベルだった?
- ディサイファ
メンバー的にはG3レベルだったと思います。
そんななかでは格上でしたね。
今後もG3までなら斤量と
買い方には気を付けつつ、
相手には入れないといけないと思います。 
- スーパームーン
勝ちきれなさを発揮しての2着でした。
パドックで見てもデキは最高でした。
また狙いどころはなくなります。
デキがいい前提で目黒記念あたりまで、
買えないと思います。
夏の北海道重賞でもいいかもです。
その辺まで買えないと思います。 
- ショウナンバッハ
きちんと位置を取ってきたのが、
私の想定外でした。
この辺が甘いところです。
位置さえ取れれば、
2,200mにも実績ありますし、
ステイゴールド産駒が
得意な距離で直近も
よく来てましたし。
そういう意味では適条件で
上手く乗って3着ということで、
今後はなかなか買い場がないです。 
マイネルフロストとヤマニンボワラクテは
 惜しかったです。
 2着3着とはそんなに力差は
 ないです。
コメント