天皇賞でなく、ここでこそ狙いたい馬
日経賞の前日予想です。
血統傾向による馬場適性を
 重視してみました。
 過去の結果から、ちょっと特徴的な
 血統傾向が出ていますので。
馬柱および現時点の私の予想印は↓です。
 各馬の一行コメントも記載しています。
第64回日経賞(G2)予想 2016年3月26日中山11R|KLAN
2016年3月26日中山11R 第64回日経賞(G2)予想ページです。ユーザー独自の予想・評価印、馬やレースに対するメモを閲覧、共有できます。
KLANは無料競馬データベースです。
無料のなかではデータ分析が
 しやすくなっていると思いますので、
 お勧めです。
 詳しくはこの記事でnetkeiba.comと
 比較しています。
↓ユーザ登録でこんなことができます。
 ・単勝回収率のランキング参加
 ・馬柱のカスタマイズ
 ・自分の予想印やメモ入力
 ・予想印と連動したIPAT購入
 データベースの参照だけなら、ユーザ登録不要ですけどね。
1.予想
スローと馬場適性と騎手と
◎07アルバート
○09ゴールドアクター
▲該当なし
☆08ホッコーブレーヴ
△04サウンズオブアース
△02マリアライト
まあ、荒れなさそうな感じですが、
 ホッコーブレーヴが来てくれれば、
 そこそこオッズがつきそうです。
買い目です。
◎07アルバート
 から印への馬連流し。
◎07アルバート
☆08ホッコーブレーヴ
 のワイド。
馬単買うなら・・・・・
 ◎→○
 を考えていましたが、
 なんとゴールドアクターからの
 ほうがつくので買わないと思います。
3連複は
◎07アルバート
☆08ホッコーブレーヴ
 から印への2頭軸流し。
3連単買うなら、
 ◎→☆→○△
 の3点。
もちろん、当日の馬場や
 パドック、返し馬、オッズを加味して
 変更可能性有です。
 言うまでもないと思いますが、
 馬券は自己責任で、
 何より楽しんで買いましょう。
◎07アルバート
基本、血統と
 ステイヤーズSの勝ち方を
 評価しました。
父アドマイヤドンの父
 ティンバーカントリーが
 やたらとくるレースです。
 母父ダンスインザダークも
 Ribotが強く、ピッタリと思います。
 この時期の中山は
 ダート血統が強いこともあります。
 ・・・エアレーションで変わってしまった
 可能性もありますが。
追い切りもまず水準。
 最終追い切りが
 3F追い軽めは
 私見としては
 1週前にしっかり仕上げたと
 判断できるのでプラス。
 木曜追いからの土曜レースのため、
 3Fにしたのだと思います。
懸念はスムーズに運べるか。
 かかる心配がない馬ですので、
 ルメール騎手が好位に
 取りついてくれることを期待します。
○09ゴールドアクター
立ち回りの上手さを
 評価します。
有馬記念の4コーナー
 のコーナリングは
 完璧でした。
 まさに内回り向きです。
叩き良化型であり、
 追い切りも徐々に良化中と
 いったところのため、
 もう少し、印を落とすつもりでしたが、
 サウンズオブアースがやたら
 人気しているのと、
 スロー以外ありえない(・・・と思う)
 ペースでは58kgでも3着は
 外さないと見ます。
京都外回りの天皇賞春より
 日経賞のほうが
 適性は高いと考えています。
☆08ホッコーブレーヴ
2年連続3着内を確保ということで
 適性面は問題なし。
懸念は8歳ということですが、
 長距離は高齢馬が
 通用するということと、
 スローで時計が速くならなければ、
 十分勝負になると思います。
前走ダイヤモンドSの
 反動も懸念しましたが、
 途中でレースをやめていることと
 調整過程から
 問題ないと考えます。
△04サウンズオブアース
微妙に不器用な馬。
小頭数なら3着を
 外さないようにも
 思うんですが、
 なんといっても
 鞍上がジャスタウェイの有馬記念で
「直線が短かった」
 とか初めて中山に乗ったかのような
 コメントを残した騎手です。
「圧倒的1番人気3着」
 が似合う騎手でもありますw
追い切りに騙されそうに
 なりましたが、
 1週前もコースでやっていることと、
 ともにジョッキー騎乗ですので
 過剰に評価することを避けました。
△02マリアライト
どっちかというと懐疑的です。
 有馬記念は上手くいきすぎましたが、
 それまでは後ろから競馬していた馬。
 今回もスムーズに前に行けるかは
 微妙と思っています。
デキも有馬記念くらいは
 あると思っていますが、
 そもそも私のデキの評価が
 エリザベス女王杯>>>今回≒有馬記念
 だと思っているので、
 過剰評価はしません。
2.コース/馬場条件
いつ内伸びに変わるかと言い続けて・・・
中山 芝2,500m 内回り
 野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm
 Aコース
芝丈は変わりません。
 馬場は乾くと、
 どちらかというと
 外差し傾向です。
いつ内伸びに変わるかを
 今週も探ることになります。
馬場傾向はレースを見て
 判断しましょう。
3.ペース想定
スローペース
09ゴールドアクター
 が行ってしまいそうなくらいです。
何にせよ、マクる馬も
 いなさそうですし、
 スローになりそうです。
4.注目血統
いつもの面々+特定の馬
中山長距離のいつもの面々は
 やっぱりいいですが、
 日経賞特有の傾向もあります。
- Sadler’s Wells
 (02マリアライト)
- Ribot
 02マリアライト
 03ディサイファ
 04サウンズオブアース
 (07アルバート)
あとは特定の馬の傾向を
 ピックアップします。
- ダンシングブレーヴ
 08ホッコーブレーヴ
- ティンバーカントリー
 07アルバート
- ハーツクライ×ダート血統
 今年は出走馬なし。
関連記事は↓展望をご覧ください。
展望 日経賞 2016.03.26 中山芝2,500m | 適性からはじめる競馬予想
少数精鋭 日経賞の展望です。コース特徴や注目血統をまとめ、注目馬を人気馬サイド、穴馬サイドそれぞれ挙げています。
5.追い切り評価
有力馬はそれなりのデキ
有力馬はそれなりのデキです。
 特に評価を上げる馬はございません。
ほんの少し好感は
 ・アルバート
 ・ホッコーブレーヴ
 です。
追い切りで下げるのは
 以下2頭です。
 大勢には影響ないと思います。
評価しない順です。
06コスモロビン
05アクションスター
詳しくは↓追い切り評価をご覧ください。
追い切り評価 日経賞 2016.03.26 中山芝2,500m | 適性からはじめる競馬予想
有力馬はそれなりのデキ 日経賞の追い切り評価です。最終追い切りに加え、中間の時計と本数、好調時の比較などを行っていきます。



コメント