回収率0%は脱出
馬券の買い方をざっくり振り返って、
 買い方の向上に繋げて行きたいと
 思います。
重賞で久しぶり
 (ブログ更新してなかったきさらぎ賞以来)
 に毎日杯で的中しました。
 まあ、しかし、激安の配当で
 当てても回収率には
 ほとんど関係ないのでした。
1.月間収支
しかし、相当な養分
焼け石に水って感じですね。
| 日付 | レース名 | 購入計 | 回収計 | 収支 | 回収率 | コメント | 
| 03/12 | 中日新聞杯 | 2,200 | 0 | -2,200 | 0% | ファントムライト軸の買い目で外す | 
| 03/13 | フィリーズレビュー | 4,800 | 0 | -4,800 | 0% | 完全的外れ | 
| 03/19 | ファルコンS | 2,500 | 0 | -2,500 | 0% | 軸が惜しくもない4着 | 
| 03/20 | 阪神大賞典 | 4,000 | 0 | -4,000 | 0% | |
| スプリングS | 2,000 | 0 | -2,000 | 0% | 勝ち馬ノーマーク | |
| 03/21 | フラワーカップ | 3,000 | 0 | -3,000 | 0% | 重い印が15着16着w | 
| 03/26 | 毎日杯 | 3,000 | 6,600 | 3,600 | 220% | やっと連敗脱出。しかし安い | 
| 日経賞 | 2,500 | 0 | -2,500 | 0% | 超スロー | |
| 03/27 | 高松宮記念 | 4,200 | 0 | -4.200 | 0% | |
| 2016/03月計 | 28,200 | 6,600 | 11,220 | 23% | ||
2.振り返り
軸を軽々しく打ちすぎ
最近、◎本命や○対抗を
 軽々しく打ちすぎなことに
 気づきました。
穴馬を軸にしないと
 回収率はあがらないと思っていますので、
 当てたい病になっているかもで、
 良くないですね。
◎本命を打つなら、10回に7~8回は勝つ
 と思えるくらいではないと、ダメな気がします。
 10回のうち、7~8回というのは
 想定の単勝オッズを平均2倍と見ると、
 単勝ベタ買いで回収率が140%~160%。
 このくらいの信頼度がないと
 打っちゃいけないと思うんです。
 私の逃げ道のある印の打ち方としてはw
○対抗は複勝圏の可能性が高く、
 複勝買ってもいい、くらいの馬たちですので、
 10回に9回は3着に来るような馬を
 選ばないといけない計算になります。
そのうえで買い目や金額を決めるという
 ことを少しづつ改善していこうと思います。
コメント