2歳女王復帰戦
クイーンカップの展望です。
ブログをお休みして、
 見てくださっていた方には
 ご心配をおかけいたしました!
家族の方はいまだ入院中ですが、
 おかげさまでなんとか一命はとりとめた感じで、
 私も時間ができ始めてきましたので、
 今週から簡易版で更新を再開いたします。
1週前追い切りと馬体考察記事を
 簡易版で展望に記載する形で
 行きたいと思います。
来週のG1、フェブラリーステークスは
 なんとか通常記事の構成で
 更新できればと考えてますが・・・・・
馬柱および現時点の私の予想印は↓をご覧ください。
 各馬の一行コメントも記載していきます。
第51回クイーンカップ(G3)予想 2016年2月13日東京11R|KLAN
2016年2月13日東京11R 第51回クイーンカップ(G3)予想ページです。ユーザー独自の予想・評価印、馬やレースに対するメモを閲覧、共有できます。
1.注目馬
人気馬サイド
勝つのは人気馬っぽいです。
- サプルマインド
逆転あるならこの馬かな、と。
この時期の東京にしては
意外と差しが決まるレース。
前走は内回りで脚を余しました。
もともと順調に使えていれば、
重賞でも好勝負できたはずで、
中間は確認しますが、
前走よりは調整過程も
良さそうで。 
- メジャーエンブレム
まあ、連は外さないでしょう。
1倍台でしょうけど。
雨も全く問題ないどころか、プラス。
あんまり書くことがないです。 
ペルソナリテ
 も跳びの大きさから
 明らかに阪神から東京替わりは
 プラスと思うんですが、
 その跳びの大きさゆえ、
 重馬場になるとあまりよくないと思います。
ビービーバーレル
 は私は前走をそれほど
 評価していないですし、
 逃げ馬に厳しいレースのため、
 評価を下げる予定です。
 血統的には買えるんですが。
穴馬サイド
こっちは血統で無理やり気味に拾います。
 結構流れそうなメンバー構成ですが、
 1頭くらいは前目で残ってほしいという
 願望も含みますw
- ロッテンマイヤー
母系がこのレースにピッタリ。
母父アグネスタキオンは
産駒に勝ち馬を出していて、
好走血統Bold Ruler内包。
母母がビワハイジなので
母母父がCaerleon。
実力は未知数ですけど。 
- ストライクショット
父ファルブラヴも母父アグネスタキオンも
このレースの勝ち馬を出していて、
好走血統Bold Ruler内包。
芝でもそこそこはやれてますし、
重馬場のほうがいいと思います。 
あと菜の花賞組の
エクラミレネール
フロンテアクイーン
 も注目しています。
 脚質的にはフロンテアクイーンのほうが
 面白そうな気はします。
2.コース特徴/レース傾向
この時期前有利だがこのレースは差しが決まる
いつものKLANのコースデータをリンクします。
東京競馬場・芝1600mコース分析!血統など7項目のデータ傾向|KLAN
東京競馬場・芝1600mコース分析ページ。血統・枠番・騎手など7項目のデータから、競馬予想に直結するコースの傾向・特徴をまとめています。
基本は東京マイルはタフなコースです。
 直線の長さから、逃げ切りは難しく、
 差しがまずまず届きます。
ではレース傾向はどうでしょうか。
KLANのレース傾向も
 リンクしておきます。
クイーンカップの傾向|競馬データベースKLAN
クイーンカップの傾向を棒グラフや円グラフ、タグクラウドを使って見た目に分かりやすく分析。データは過去3~10年で任意の範囲を指定できます。枠番、脚質、血統などの項目からクイーンカップのレース傾向を見つけよう。
さほどコース傾向と変わらないようです。
 ただ、この時期の東京は
 Dコースということもあって、
 前が有利な時期です。
 少しだけ頭に入れておきたいです。
過去10年のラップタイムです。
スローになりやすい3歳牝馬戦
 だとは思うのですが、
 2012年のように13秒台が
 連続するようなスローでなければ、
 長い末脚が求められます。
 やはり差し馬を
 若干、優勢に取りたいところです。
ここまでいろいろとご紹介してきた、
KLANは無料競馬データベースです。
無料のなかではデータ分析が
 しやすくなっていると思いますので、
 お勧めです。
 詳しくはこの記事でnetkeiba.comと
 比較しています。
↓ユーザ登録でこんなことができます。
 ・単勝回収率のランキング参加
 ・馬柱のカスタマイズ
 ・自分の予想印やメモ入力
 ・予想印と連動したIPAT購入
 データベースの参照だけなら、ユーザ登録不要ですけどね。
3.注目血統
オカルトチックです
過去10年を見比べてみましたが、
 それほど根拠があるものでは
 なさそうです。
まあ、力の要る
 芝の証明、でしょうか。
- Bold Ruler
ハロースピード(2007年3着。母父SecretariatはBold Ruler直仔)
エクスキューズ(2007年1着。父ボストンハーバーはBold Ruler直系)
ラルケット(2008年3着。父ファルブラヴはBold Ruler内包)
リトルアマポーラ(2008年1着。父アグネスタキオンはBold Ruler内包)
ダノンベルベール(2009年2着。父アグネスタキオンはBold Ruler内包)
テイラーバートン(2010年3着。母母父Bold Ruler系)
エクエラントカーヴ(2012年3着。母父A.P. IndyはBold Ruler系)
イチオクノホシ(2012年2着。母母父Bold Ruler系)
キャットコイン(2015年1着。母系にBold Ruler) 
東京マイルもいいです。
- Nijinsky(特にCaerleon)
アサヒライジング(2006年2着。父ロイヤルタッチはNijinsky内包)
カタマチボタン(2007年2着。母父Caerleonで父ダンスインザダークでNijinskyクロス)
デルマドゥルガー(2011年3着。母系にNijinsky)
マイネイサベル(2011年2着。母母父Nijinsky系)
ウキヨノカゼ(2013年1着。母父フサイチコンコルドはCaerleon直仔)
ニシノアカツキ(2014年3着。母母父Caerleon)
ロカ(2015年3着。母系にNijinsky) 
あとは
 ・Roberto
 ・Sadler’s Wells
 あたりもよさげです。
 このあたりからは
 長い末脚が使えそうな
 タイプが良さそうに思います。
逆に立ち回りが上手い
 ・フジキセキ
 ・Haloクロス
 ・Blushing Groom
 この辺りは人気馬しか来ていません。
 が、消すのは無謀です。
4.1週前追い切り情報
メジャーエンブレムのみ
当重賞はグリーンチャンネルの映像は
 メジャーエンブレムのみでした。
見る限り、順調に見えます。
1週前追い切りは時計だけなら、馬三郎さんにあります!
馬三郎タイムズ TOP
デイリースポーツとnetkeiba.comがおくる究極のインターネット競馬新聞。全レース対応の馬柱・調教タイムを毎日速報などの予想情報から、便利なIPAT連動機能と収支分析まで競馬ファンをサポート。レース映像も見放題。
左フレームの「1週前メーンマル得情報」を
 選ぶと、当週の重賞の
 1週前追い切りタイムが確認できます。
 こちらも全頭ではありませんが、
 活用しましょう!
 クイーンカップは12頭ありました。
時計だけみた印象だと、
 ・メジャーエンブレム
 ・フロンテアクイーン
 ・サプルマインド
 ・ビービーバーレル
 この辺が良さそうです。
 ベタですね。
最終追い切り関連の記事は
 金曜日に更新予定です。
5.馬体考察
フォトパドックなしです
当レースはフォトパドックなしのため、
 考察なしです。
 ご了承お願いいたします。
コメント