好メンバー揃ったかと
シルクロードステークスの展望です。
例年より好メンバーが
 揃ったように思います。
 Bコース替わりで
 ぎりぎり内がいいはずの週です。
馬柱および現時点の私の予想印は↓をご覧ください。
 各馬の一行コメントも記載していきます。
第21回シルクロードステークス(G3)予想 2016年1月31日京都11R|KLAN
2016年1月31日京都11R 第21回シルクロードステークス(G3)予想ページです。ユーザー独自の予想・評価印、馬やレースに対するメモを閲覧、共有できます。
1.注目馬
人気馬サイド
コースとレース特性に
 忠実に選びます。
- ローレルベローチェ
テンの3Fではこの馬が一番速いです。
逃げ切り濃厚と見ます。 
あ、もちろん、
ビッグアーサー
 も買いますよ。
 でもMデムーロ騎手
 乗り替わりで
 今まで以上に
 人気でしょうしね。
ネロ
 は迷い中です。
 流れて上がりがかかった方が
 いい馬と思うんですが。
穴馬サイド
- アクティブミノル
暮れの阪神で前へ行って、
負けた馬。
・・・というだけで買えます。
前走阪神カップは
太め残りで完調では
ありませんでした。
絞れて来れば。 
2.コース特徴/レース傾向
スローになりやすく内先行有利
いつものKLANのコースデータをリンクします。
京都競馬場・芝1200m(内)コース分析!血統など7項目のデータ傾向|KLAN
京都競馬場・芝1200m(内)コース分析ページ。血統・枠番・騎手など7項目のデータから、競馬予想に直結するコースの傾向・特徴をまとめています。
京阪杯のときも触れましたが、
 京都1,200mはスプリント戦では
 数少ない比較的スローになりやすい
 コースです。
逃げ先行馬をおよび内枠の
 差し馬を上位に取りたい
 コースです。
ではレース傾向はどうでしょうか。
KLANのレース傾向も
 リンクしておきます。
シルクロードステークスの傾向|競馬データベースKLAN
シルクロードステークスの傾向を棒グラフや円グラフ、タグクラウドを使って見た目に分かりやすく分析。データは過去3~10年で任意の範囲を指定できます。枠番、脚質、血統などの項目からシルクロードステークスのレース傾向を見つけよう。
過去10年のラップタイムです。
過去は速くなって
 差しが決まることも
 そこそこありましたが、
 最近は後傾ラップに
 なることすらあります。
やはり基本は
 逃げ先行馬を
 上位に取りたいです。
 穴は内枠の差し馬かと。
同コースの京阪杯も
 ご参考で再掲します。
こちらの方がスローが
 多いですね。
ここまでいろいろとご紹介してきた、
KLANは無料競馬データベースです。
無料のなかではデータ分析が
 しやすくなっていると思いますので、
 お勧めです。
 詳しくはこの記事でnetkeiba.comと
 比較しています。
↓ユーザ登録でこんなことができます。
 ・単勝回収率のランキング参加
 ・馬柱のカスタマイズ
 ・自分の予想印やメモ入力
 ・予想印と連動したIPAT購入
 データベースの参照だけなら、ユーザ登録不要ですけどね。
3.注目血統
やはりあまり血統で買うべきでは
京阪杯と同じく、
 あまり血統で買うべきレースでは
 ない気はしています
強いて挙げるなら。
 今後はキンシャサノキセキに
 注目ですかね。
- フジキセキ
※全て父フジキセキです。
タマモホットプレイ(2006年1着/2007年2着)
ビーナスライン(2007年3着)
ファイングレイン(2008年1着)
アルティマトゥーレ(2010年1着)
ストレイトガール(2014年1着) 
一本調子でもいいので、
 Storm Catとかも
 いいと思うんですが。
- Danzig
ステキシンスケクン(2008年3着。父Danzig)
ファイングレイン(2008年1着。母父Danzig)
モルトグランデ(2009年3着/2011年3着。父War ChantはDanzig直仔)
シンボリグラン(2010年3着。父Grand LodgeはDanzig直系)
レディオブオペラ(2014年2着。母母母父Danzig)
ストレイトガール(2014年1着。母母父デインヒルはDanzig直仔)
サドンストーム(2015年2着。母父Green DesertはDanzig直仔) 
あとNijinskyもなぜか
 いいんですが、理由が
 わかりません・・・
4.関連記事
よろしければ続きもどうぞ
この展望記事は週初に
 書いており、私の見解も週中で
 どんどん揺れ動きます。
もしよろしければ下記関連記事も
 ご覧ください。
フォトパドックから馬体考察を行っています(01/26)。
 状態面の見極めの一助になれば。
 逆にノイズになったらスミマセンw
馬体考察 シルクロードステークス 2016.01.31 京都芝1,200m | 適性からはじめる競馬予想
シルクロードステークス登録馬のフォトパドックを見て、馬体考察を行っています。素人の戯言レベルです。
1週前追い切り評価を行っています(01/27)。
 1頭しかないので、
 時計だけで印象も書いています。
1週前追い切り評価 シルクロードステークス 2016.01.31 京都芝1,200m | 適性からはじめる競馬予想
シルクロードステークスの1週前追い切り評価です。グリーンチャンネルで追い切り映像を確認できた馬の印象を書いています。
追い切り評価です。
 まず水曜追いの印象を記載しています(01/28)。
追い切り評価 シルクロードステークス 2016.01.31 京都芝1,200m | 適性からはじめる競馬予想
シルクロードステークスの追い切り評価です。最終追い切りに加え、中間の時計と本数の確認、好走時との比較などを行っていきます。
コメント