大本線は1点勝負。
京成杯の前日予想です。
大本線は1点勝負です。
予想
重い印は1頭のみ。
◎06ゼノヴァース
○該当なし
▲該当なし
☆04ロールオブサンダー
△11ヴィアメント
△10ビターエンダー
△08ヒュッゲ
△12スカイグルーヴ
ゼノヴァースが勝ち切れると思っています。
一番の要因は馬場です。
力の要る馬場でやや差し馬場。
差し損ねずに差し切れるでしょう。
ややスローになることを期待していますので、
前に行って残れるなら、
ロールオブサンダー。
これも要因は馬場。
ヒュッゲも脚質としては同タイプで
どちらが逃げるかはわかりませんが、
より力の要る馬場でよいのは馬体からロールオブサンダーと見ました。
あとはほぼ横並びです。
ヴィアメントも馬場は向きますが、
距離不安でこの位置に。
ビターエンダーはオルフェーブル産駒というだけ。
ヒュッゲもデキの良さは一番。
スカイグルーヴは軽い馬場で、と思っていますが、
前評判通り、力が違えば。
買い目
◎06ゼノヴァース
の単勝、複勝。
これが大本線。
単勝が6倍以上、複勝が2倍以上なら十分。
あとはボーナス扱いで。買わなくても良いかも。
◎06ゼノヴァース
と
☆04ロールオブサンダー
のワイド、馬連。
さらに付け加えるなら、
◎06ゼノヴァース
☆04ロールオブサンダー
の2頭軸で印への3連複。
3連単を買うなら、
◎06ゼノヴァース
を1着固定。
☆04ロールオブサンダー
を2着固定して、
3着を印に。
もちろん、当日の馬場や
パドック、返し馬、オッズを加味して
変更可能性有です。
言うまでもないと思いますが、
馬券は自己責任で、
何より楽しんで買いましょう。
ムダを排除するには
単複で十分でしょう。
ボーナスもなるべくムダを排除。
馬連、ワイドも1点。
3連複も2頭軸。ヒュッゲとスカイグルーヴは要らないかも。
3連単は「つく組み合わせだけを」が信条なもので。
コース/馬場条件
力の要る馬場
中山 芝2,000m
野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
Cコース
土曜日は雨の影響で馬場の悪化が進みました。
日曜日は晴れるようなので、
土曜日よりは馬場は回復するとは思いますが、
開催が進んでいますので、
先週よりタフな馬場を想定します。
ペース想定
平均からスロー寄り。
同距離2,000mからの参戦多数。
逃げるのは枠とこれまでのテンを考えると、
ロールオブサンダーでしょうか。
ヒュッゲと競るかどうかでペースが変わってきます。
競れば平均ペース、どちらかかが譲れば
ややスローになると思います。
ただし、馬場を考えると、前に行って残るのは
軽快なタイプでは厳しいと思っています。
注目血統
引き続き、欧州系Northern Dancer
中山金杯、フェアリーステークスから傾向を引き継ぎます。
- Danzig(特にデインヒル)
06ゼノヴァース
08ヒュッゲ
スローなら。
- Kingmambo
11ヴィアメント
12スカイグルーヴ
- Nureyev
該当馬なし
力の要る馬場に向きます。
- Roberto
01クリスタルブラック
04ロールオブサンダー
12スカイグルーヴ
詳しくは↓展望をご覧ください。

追い切り評価
低評価の馬だけ少し気にする。
追い切りで評価を大きくはあげません。
ちょっと長い目で見ていきたいです。
ただし、低評価の馬は割り引きたいと思います。
高評価
01クリスタルブラック
低評価
07ディアスティマ
09キムケンドリーム
詳しくは↓追い切り評価をご覧ください。


馬体考察
適性なら1頭に絞れる。
馬体考察からは以下をピックアップ。
デキより適性を重視します。
適性
06ゼノヴァース
デキ
08ヒュッゲ
11ヴィアメント
詳しくは↓馬体考察をご覧ください。

コメント